Appleマイスターへの道「iPhone11Proのカメラが凄すぎる(笑)!①」
広報担当の伊藤です(大分、この呼び名に慣れてきたような、笑)
全くAppleには関係ないですが(笑)、大相撲の初場所で20年ぶりの幕尻優勝を果たした徳勝龍の居る木瀬部屋さんは、何と森下のサロンのすぐ近く(驚)
そんな徳勝龍の奇跡の躍進の力を借りて、私もコツコツ頑張りたいと思います(^^;;
さて今回は、Appleのセッション「フォトスキル:iPhoneで写真を撮ろう」に参加してきました。
スキルセッションは「”基本的な”テクニックやツールについて学べる」とのことなので、前回いきなりラボセッションに参加してしまい泡を喰ったiPhone初級者レベルの私でもきっと大丈夫(笑)と思い、安心して参加したのですが、、、
ところで皆さん(汗)、写真のアプリってロック画面から右スワイプでいきなり開くことが出来るんですね(^^;;
そんなことも知らなかったのかーい!!と厳しい突っ込みが入りそうなくらいの私が(苦笑)参加して気付いたことですが、
【メインの被写体に背景を入れると、写真が一気に上手くなる!】
実は、写真のこと全く詳しくない私(汗)
三分割法?
グリッドってどうやって表示するの??
と、お恥ずかしながらこんなレベルの私ですが(汗汗)、スタッフさんから、
・被写体を画面の真ん中に置くのではなく、ちょっとズラしてグリッドの左や右の交点あたりに置く(初めて知りました、汗)
・そうすると自然と背景が入るので、写真にストーリーが生まれる(なる程!)
とのアドバイスのお陰で、何となくコツが掴めてきた?ような気がします(笑汗)
【Live Photoは残しておきたいその一瞬を切り取れるから便利!】
Live Photo!?いや〜、それは一応ずっとiPhone使ってきたから名前くらいは聞いたことはありますよ(そんなレベル、苦笑)
いやいやしかし、セッションを受けて「あれ!?これってもしかしてとっても使える機能なのでは?!」と今更ながらに気が付きました(いいんです、どんなに遅くても気が付くのが大事、苦笑笑)。
ご存知の方は、今さら何を(笑)と思われるでしょうが(汗)、、、
Live Photoはシャッターを切った前後1.5秒を映像だけでなく音も一緒に残すことが出来る機能。しかも撮影した写真をタップするだけで、その残しておきたかった3秒間のドラマを音と一緒に再現出来るので、お子様の誕生会の様子や旅先での楽しい思い出をいつでも一瞬で再生出来るのが、とっても良いですね^o^!
→ Appleマイスターへの道「iPhone11Proのカメラが凄すぎる(笑)!②」へ続く
目指せ100セッション3/100
▲「ほけんのがっこう」相談サロン↓
https://tokyotc.com/about-salon/access/
都営新宿線/大江戸線「森下駅」A5出口から徒歩1分 ①駅の出口から右手に見える公園を真っすぐ進みます ②公園の出口まで来たら、左角にあるビルの1階が当社です
▲「ほけんのがっこう」公式LINE↓
このURLをタップまたは画像のQRコードで、東京トータルコンサルティングを友だち追加できます。 森下のサロンにお越しいただいた際のスタンプカードも兼ねているので、是非お友達になってください。
▲「ほけんのがっこう」Twitter↓
https://twitter.com/40u4GnDLJIEt1j7
♯iPhone11Pro
♯徳勝龍
♯木瀬部屋