サブスクという言葉、最近よく耳にしますよね。
サブスクリプションを省略した言葉で、
【定期的に利用料を払ってサービスを受けられる権利を買う】
という商品のことですが、それが昨今さまざまなジャンルに広がっています。
●映画・ドラマ・アニメなど映像コンテンツ見放題
→amazonプライム、netflix、Huluなど
●音楽聞き放題
→spotify、AppleMusic、LINE MUSICなど
●マンガ・雑誌読み放題
→dマガジン、Kindle Unlimited、U-NEXT、コミックDAYS、BOOK WALKERなど
・・・枚挙にいとまがありません。
ステイホームのお楽しみとして大活躍している場合も多いのではないでしょうか。
他にも、家電や家具、洋服やコスメなど、購入前に使い心地を試してみたい、
というジャンルにもサブスクはあります。
気に入ったら、そのまま購入すればよいし、他が気になったら、替えればいいし、
選択の幅が広がるのがいいですよね。
こんなものまで?!と思ったものがあります。
ひとつめは、クリーニング。
自宅にいながらにして、注文から宅配手配までしてくれるので、
いつもクリーニング屋さんに出しに行ったり、取りに行くのが大変で、という手間から解放されます。
リネット、LACURI、Ycleanなど、特化しているサービスがそれぞれ違うようなので、
比較してみるとよさそうです。
ふたつめは、おむつ。
自宅や保育園や介護施設などに定期的におむつが届くサービスで、
Mirafeel、amazonおむつ定期便、手ぶら登園、DFreeなどがあります。
買って帰るのにもかざばるし、園や施設に名前を書いて持っていくという手間から解放されるかと思うと、
割安という料金だけではない、魅力を感じます。
みっつめは、ホテルです。
歴史あるラグジュアリーなホテルの代表格、帝国ホテルが1ヶ月36万円から泊まれる
というニュースが、話題になったことありましたよね。
観光が難しい状況の中で、あちこちのホテルで同じように、定額で泊まり放題というプランがあります。
同系列であれば全国どこのホテルでも泊まれる。
家の代わりにホテルで暮らす。
テレワークやワーケーションが広がったからこそのサービスかもしれません。
利用するたびの都度払いだったのが、定額で何度でも利用できる権利を買うわけですから、
多く使うほうがお得感が増していく。
ただし、たとえ利用しなかったとしても料金は発生するという側面があります。
これって、すごい既視感!と思ったら、医療保険でした!!
保険も、【定額制で利用できる権利を買う】という
元祖サブスクといってもいいくらい、
古くからある仕組みじゃないですか!
(死亡保障は一度きりのご利用になりますが・・・)
ただ、数多く利用したほうがお得かというと、どうでしょうか。
お金たくさんもらえて良かった~大けがしたけど。大病したけど。
というよりは、やはり、もちろん、毎月お金はかかっているけれども、
病気やけがをしないで暮らせているほうが良いかとは思います。
入ってるけれど、使わないほうがいい、サブスク=医療保険。
長生きできるのはうれしいけど、健康で長生きできるか・・・
ご不安、ありませんか?
この不安に効くお守り「医療保険」
入ってはいるのよ、昔からずっと、という方、
ぜひこの機会に、何歳まで、どんなときに給付されるのか、確認してみてください。
いざというとき、ちゃんと役に立つ、
時代の変化に対応しているものを選んでいただきたいのです。
今加入している内容で安心なのかどうかわからない、という方は
いつでもご相談ください →http://tokyotc-hoken.com