あちこちから届く、よくわからない封書・・・

ついリビングの一角に溜まりがちですよね。

 

私も毎晩、「今日こそは片づけて寝よう」と柔らかく決意するんですが、

気づいたら次の日を迎えています。

 

当社では、保険会社から届く書類を整理するお手伝いをしています。

 

訪問、あるいは来社いただいた時にまとめてお持ちくださいませ。

大切な書類だけフォルダーに戻してお渡ししています。

 

さて、この時期(1月末~2月中旬)に届く大切な書類に

 

『医療費のお知らせ』というのがあります。

 

が、そのままポイ!していませんか? その前に、

 

〈加入者の支払額〉の合計が10万円を超えていないかどうか

 

必ずココをチェックしてください!

10万円以上の場合は、確定申告すれば、税金が戻ってくる可能性があります。

 

あと、このお知らせに載っているのは、当然、

保険証を持っていって受けた治療の分だけです。

 

いわゆる自由診療のものは含まれていませんので、

 

不妊治療やインプラント治療の費用も

 

10万円の対象になるんですよ(領収証の保管が必要です)。

特に、不妊治療は1回の検査や投薬ですぐ10万円超えますから、

少しでもお金が戻ってきたら助かりますね。

 

それから意外と皆さん知らないのが、

 

病院に行くまでの交通費など

 

も費用に含めることができます。

これだって、月1回通っていれば計12回分、馬鹿になりません。

 

ちなみに、去年の私の受診回数は3回のみ・・・合計5,886円でした!

小さい頃から健康優良児なんです… そんな私でも、

 

妊娠・出産した年の医療費は大変なことになっていました。

 

そのお話は、また今度。

 

小西 詠子

小西 詠子

「仕事」「家庭」「個人」の三権分立を目指していますが、理想は程遠く、ごちゃ混ぜの毎日です。 なので、効率とかコスパが良いもの大好き。モンテッソーリ教育をベースにイライラしない育児を実践中。こんまり、したい。そろばん、したい。欲しいモノ:ひとりの時間。