この度の大雨により、被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます

各保険会社では、このような災害により被害を受けられた場合

 

 ・保険料の支払期限を延ばしたり

 ・保険金の給付手続きを簡素化したり

 

といった取扱いをしています

 

困った時こそ、早くお役に立てますように・・・

 

 

さて、ちょうど1か月前にエントリーした

特別定額給付金 10万円

 

 

つい先日、銀行口座に振込がありました

ありがたく消費に回したいと思っていますが、

使い道については 現在検討中です

 

そして、今回の申請を機に、やっと….

マイナンバーカードの申請をしました

 

今まで、どうもマイナンバーカードの必要性がわからず

後回しにしていたのです

 

 

それ以外にも、この1か月

ありとあらゆる手続き事を見直しています

 

というのも、

マイナンバーカードもマイナポイントがあり

楽天カードで買い物すれば

楽天ポイントが貯まり(ただいま楽天マラソン中ですね!)

期間限定のキャッシュレス還元ポイントがあったり

 

 

とにかく、周りを見渡せば

ポイント、ポイント、ポイント

カード、カード、カード

 

そうか、これはもうそういう流れなんだな、と

 

特に、コロナ禍でのキャッシュレス化の流れは

一気にスピードを増した感じがあります

 

そこで私も、片っ端からトライしてみることにしました

 

 

だって、どれがお得か?とか画面見てるだけじゃ

よくわからないんですもの・・・・

 

ちょうどその間に「クレジットカードアドバイザー®」

 

という資格もゲットし、

 

色々と勉強していくうちに

新しいことにも気づきました・・・とにかく

 

【収納経路を変える】

 

ただこれだけで、随分と違う世界が見えてきたんです

ちょっと今までサボり過ぎてたかも・・・?

 

詳しくはまた次回、具体例も含めてお伝えしたいと思います

 

小西 詠子

小西 詠子

「仕事」「家庭」「個人」の三権分立を目指していますが、理想は程遠く、ごちゃ混ぜの毎日です。 なので、効率とかコスパが良いもの大好き。モンテッソーリ教育をベースにイライラしない育児を実践中。こんまり、したい。そろばん、したい。欲しいモノ:ひとりの時間。