『純喫茶「鍵」さんより【心遣い】を学ぶ』

店長の伊藤です。

純喫茶「鍵」さんに行ってきました。

f0397178_18004247.jpg

皆さん、「純喫茶」と聞くと、どの様なイメージを持たれますか?

私も全く知らなかったのですが、カフェとはまた違った、日本ならではの文化の中で育まれた純喫茶。

社会人になってからも「カフェでゆっくり過ごす」という習慣が無く、スタバやタリーズ等、コーヒーチェーン店が全盛の今、積極的に行ってみたいと思わなかったのが正直なところなのですが…、

いざ行ってみると、すっかりハマってしまいました(笑)

昨年、改装された店内は、以前から使い込まれているモノと、新しく取り入れた古木の長板などがベストマッチし、昭和のレトロさを感じる雰囲気に

私は主にランチでお世話になっているのですが、
おばあちゃんが作ってくれた様な優しい味わいのメンチカツや、
ふっくらジューシーなアジフライ、
甘辛さが絶妙な生姜焼きなど、
定番メニューが本当に美味しいんです❗️

f0397178_15135787.jpg
また、さり気ない【心遣い】も嬉しくて、
食事の際に提供されるカトラリーケースは、その料理に合わせてその都度、ナイフ有りやお箸のみとキチンと分類されていて、更にお箸は取りやすい様に、ケースから端を少し出して置いてくれるのです🌟

f0397178_18004841.jpg
f0397178_18005279.jpg
f0397178_18005648.jpg
 

美味しいだけでなく、こういったさり気ない【心遣い】って、何だかほっこり嬉しいですよね^ ^

弊社も保険を活用した運用のお手伝いをするうえで、お客様サロンへお越しいただいたゲストに対し、リラックスして過ごしていただける【心遣い】が出来たらと考えています。

手引きで挽いたオーナーセレクトのコーヒーを味わいながら、
「店長、昨日のツール見た? 新城選手のアタック凄かったな〜!」などと、趣味の話で盛り上がり、
「そういえば、預けているお金って今どんな感じになってるの?」
と、ご契約内容の確認もついでに出来る当サロンに是非、お立寄りください。

“皆さんのココロとフトコロを暖かく”

伊藤 広道

伊藤 広道

店長の伊藤です。 社長である小西との出会いで、お金との付き合い方を変えるキッカケを得ました。 そんなご縁から、小売業⇨保険の世界へ転身。 自らの経験から、忙しくてお金のことまで考えられないあなたに、将来安心出来るプランを一緒になって考えます。